マーベル好きなわたし
幼少期~思春期~大人になるまでの時間の多くをUSJで過ごしたためか、
気づけばアメコミ好きになっていました。
今も、会社支給のレノボのパソコンにマーベルのシールを貼り、日々業務に励んでいます。
…茶番はいいでしょう…、
このページでは、各ディズニーパークにおける、マーベルに関する情報をまとめています。
※いずれも訪問時、記事掲載時の情報です。最新の情報は公式HPまたはアプリからご確認下さい。
東京ディズニーリゾート
非常に残念ながら、東京には未だマーベルに関するアトラクションやグリーティングの実施はありません。
いつの日にか、東京でマーベルキャラとグリーティングできる日が来ることを願います!
なお、アメフロのあたりでマイティー・ソー3の私服のロキと会えるグリーティングが実施される妄想を少なくとも100回しました。
ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー(アナハイム)
DCAには、マーベルを満喫できるコンテンツがたくさんあります。
アトラクション
ミッション:ブレイクアウト
どこかで見たことあるような外観だな…と思われる方も多いはず。
その見た目の通り、タワー・オブ・テラーを改装して作られたアトラクションです。
モチーフになった作品は「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー」。
映画を見て参加するとより楽しめると思います。(特に1作目)
余談ではありますが…、
私はこのアトラクションが、世界中全てのパークの中で一番好きです!
グリーティング
執筆日現在(2020/06/09)では、以下のグリーティングの実施が確認されています。
- キャプテン・アメリカ
- スパイダーマン
- ガモーラ
上記のほか、公式アプリにスケジュールされていないキャラクターもあちらこちらに歩いています。
特に、毎年6月~9月上旬に行われるDCA夏のイベントの時期には、会えるスーパーヒーローが一気に急増します!
以下のキャラクターに会えたとの情報も。
- アイアンマン
- ブラック・ウィドウ
- ホークアイ
- ロキ
- ソー
- ブラックパンサー
- キャプテン・マーベル
- ドクター・ストレンジ
- グルート(アダルト)
- オコエ
ロキ、オコエはなかなか会えないキャラなので、貴重な機会になりそうです。
ショー・アトモスフィア
「ガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシー:オーサム・ダンス・オフ」
アトモスフィアショーがミッション:ブレイクアウトの前で実施されています。
ここではスター・ロードとガモーラに会うことができます。
WDW(ハリウッドスタジオ)
フロリダでは大々的に「マーベル」との商標が使われることはないそうです。
また、カリフォルニア程沢山のヒーロー達とグリーティングもできませんでした。
これは、ユニバーサルとの兼ね合いが理由だそう。
こちらのブログに詳しく記載されています。
但し、今までも
- スターロード
- グルート(ベビー)
- ドクター・ストレンジ
上記キャラクターと会うことができました。
ガモーラと大人グルートはアナハイム、スタロとちびグルートはオーランド…?
愚かなわたしは東西に飛んでグリーティングしました。
パリ(ウォルト・ディズニー・スタジオ)
前回訪問時(2019/09)は、パリにおけるマーベル要素は0でした…。
ただし、2020年夏頃にアベンジャーズをテーマにしたローラーコースターができるみたいです!
今後の展開に期待大です。
香港
グリーティング
香港ではアイアンマンとのグリーティングが可能です!
グリーティング専用施設なので、天候に左右されず必ずグリーティングができます。
一度に複数名が部屋に入り、順次グリーティングしていく形式(東京にあるミート・ミッキーとおなじ形式)です。
アトラクション
グリーティングだけでなく、アトラクションも順調に増え始めています。
アイアンマン・エクスペリエンスは是非、アイアンマンとのグリーティングの後に向かってみてください!
上海ディズニーランド
DCAに次ぐマーベルキャラのグリ天国でした。
マーベル・ユニバースという施設があり、
そこでは2人のマーベルキャラとグリーティングが可能です。
今まで、
- キャプテン・アメリカ
- スパイダーマン
- ブラック・ウィドウ
- スターロード&ガモーラ
- ドクター・ストレンジ
- キャプテン・マーベル
- ロキ(ハロウィンイベント期間)
上記キャラクターの出現を確認しています。
なお、スターロードとガモーラはペアグリしながら踊りだすとのこと…。
知った時はハンカチを噛み締めました。
ディズニー・クルーズ・ライン
「マーベル・デイ・アット・シー」という航路では、海上のマーベル天国で時間を過ごすことができます。
ここではスーパーヒーロー達だけでなく、ミッキーの仲間たちがマーベルキャラをモチーフとした衣装を着用し、グリーティングに来てくれます。
また、スーパーヒーローのショーも実施されます。
ちなみにこのショー、なぜか終盤にガーディアンズ・オブ・ザ・ギャラクシーのメンバー(スターロード、ガモーラ、グルート)が目立ち、最後のポージングではセンターに納まります。
なぜ?
わたしは大歓喜!
そして、唯一レッドスカルに会えるという点も、このショーならでは!
まとめ
上記の内容を場所ではなくグリーティングキャラクター毎にまとめたのが以下です。
キャプテン・アメリカ、スパイダーマン、ブラック・ウィドウ、キャプテン・マーベル、ドクター・ストレンジ、ガモーラ
- ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー
- 上海ディズニーランド
アイアンマン
- ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー
- 香港
- ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー
スターロード、ドクター・ストレンジ
- ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー
- ハリウッドスタジオ
- 上海ディズニーランド
グリーティング情報は常に変更されているので、最新情報は公式HPまたはアプリをご確認下さい。
それではよいマーベルライフを!
[rakuten:book:19677356:detail]