おがわーるどレポ

トラブルトラベラーおがわ

おがわーるどレポ


ティンカーベルとキャラグリ!会えるパーク3つをご紹介!

f:id:k9241069:20200525110916j:image

ティンカーベルが大好きなわたし

ティンクが好きで断捨離魔ですがそれでもグッズを集めています。

とはいえ基本的にモノより思い出派なので、ティンクのグッズ以上にティンクとの思い出を求め、グリーティングに勤しんでいます。

ただし、日本のパーク(東京ディズニーランド、ディズニーシー)ではティンクとグリーティングができません!!

唯一、Eパレ*1でのみ彼女に会えますが、会話したり、一緒に写真を撮ったりは不可能…。

そこで、執筆時点(2020/06/13)で世界に3箇所ある、ティンカーベルとグリーティングできるパークをご紹介します。

※いずれも訪問時、記事掲載時の情報です。最新の情報は公式HPまたはアプリからご確認下さい。

海外パークでならティンクに会える

ティンクに会えるパークはアメリカに2箇所と香港に1箇所です。日本から行きやすい(近い)順に記載します。

ティンカーベルのサイン

f:id:k9241069:20200524151805j:image

ティンカーベルのサインには随所にピクシーダスト(妖精の金の粉/空が飛べるようになる粉です)が散らされています。

香港ディズニーランド

f:id:k9241069:20200522021220j:image

香港なら成田から4時間程、LCCで往復4万程度でティンクに会うことができます。

屋外のグリーティング施設なので冬以外は猛烈に熱いのですが、15分程度並べば会うことができます。

Qライン*2もとてもかわいいので必見。

ディズニーランド(アナハイム

f:id:k9241069:20200522021216j:image

カリフォルニアにある本家ディズニーランドなら、10時間程度でティンクに会えます。

こちらも屋外なので外気によって彼女に会う会えないが左右されます。

また、割と短い時間しかグリーティングがスケジュールされていないアナハイムがキャラグリ天国なのでなかなかタイミングが難しいところでもあります。

個人的な話ですが、アナハイムで神ティンクと神グリしたので私はアナハイムが一番好きですw

マジックキングダム(WDW

f:id:k9241069:20200522021212j:image

フロリダのオーランドにあるマジックキングダム(MK)なら、乗り継ぎ時間含め36時間もあればティンクに会えるはずです。WDWはまじで乗り継ぎがしんどい…。(ちなみに直行便は就航自体していません…)

MKは他2箇所とちがって屋内のグリーティング施設なので天候に左右されません。ちなみにQラインも屋内なので夏も快適です。

ミッキーの隣でティンクがグリしているのですが、天下のスタァの隣となると仕方がないのか、割と結構いつでも空いているイメージです。ミッキーが50分待ちでティンクが20分的な。アレですね、トレミキとトレグの計算式が当てはまります。

屋内が割と暗く、その点もご注意下さい。

まとめ

ティンカーベルとグリーティングできるパーク

移動時間や航空券の価格を鑑みると、香港がベスト・オブ・ティンクに会えるパークな気がします。

ちなみに香港のEパレ「ペイント・ザ・ナイト」では縦横無尽に夜空を飛び回るティンクを見ることができます。香港はDパレでもティンクに会えるのでやっぱり1番は香港かな~~。

(補足すると、実はクルーズでも会える場合もあります。前回会い損ねて解説できないのでこちらの記事では割愛。)

日本でティンク専用グリーティング施設作ってもらえる日が来る妄想だけは引き続き続けようと思います。

*1:イブニングパレードの略であり、エレクトリカル・パレード ドリームライツのこと

*2:待機列