ディズニークルーズライン旅行記
近々、ディズニークルーズに乗船する予定を立てています!
そういえば、数年前にハロウィンクルーズ(Halloween on the High Seas)に乗船したことがありました。
クルーズの復習を兼ねて、旅程表と写真の日付を元に、当時の記憶を振り返りをます。
乗船したクルーズの概要
乗船日:2017年9月
旅程:2泊3日
客船:ワンダー号
航路:バハ航路
出港地:サンディエゴ
寄港地:エンセナーダ(メキシコ)
テーマクルーズ:ハロウィン・オン・ザ・ハイ・シーズ
クルーズ0日目(前泊)
16:10 サンディエゴ国際空港着
クルーズ乗船の前日に、サンディエゴに到着です。
空港からはUberを呼んでホテルまで行きました。
17:30 ホテルにチェックイン
ホテルは今回も安定のデイズ・イン。
いつも深く考えずにデイズ・インに泊まっています。
安心と信頼のデイズ・イン…!
1日目(乗船日)
ドレスコード:ハロウィン or パイレーツ
2泊クルーズはなんと、「ハロウィン&パイレーツナイト」!
通常二晩で行われるコンテンツが、たった一晩に詰め込まれます。
なお、ミッキーたちのグリーティング衣装は「ハロウィン」でした。
2泊クルーズでは、パイレーツコスのグリーティングは行われていませんでした。
11:00 チェックアウト→港へ移動
ホテルのフロントでタクシーを呼んでもらい、港に向かいました。
港名:B Street Pier
住所:1140 North Harbor Drive, San Diego, CA 92101
サンディエゴの港から見たワンダー号!大きい!!
他のクルーズ船等と共同の港ですが、
デコレーションがなされているので、間違える心配はなさそうです!
12:30 いよいよ乗船!
キャスタウェイクラブ・メンバーではないため、しばらく待っての乗船です。
昼過ぎには乗船できました。
13:00 缶バッチ受け取り&船内散策
レセプションで「ボタンください」というと、缶バッチがもらえます!
また、この時間で船内を色々散策しました。
ロビーを飾る、印象的な階段。
ハロウィン時期だったので、こんな飾りも。
早速プールに入っている人達もいます!
13:30 お部屋にイン
13時30分以降になると、お部屋に入れます。
一番お安い部屋でしたが、寝るだけなので問題無し!
初日がパイレーツナイト。(正しくは、ハロウィン&パイレーツナイト)
この日にパイレーツナイト用のバンダナもいただきました!
15:30 避難訓練
全ゲストが必ず受けなければならない避難訓練です。
安全のために非常に大切な時間なのですが、写真が特に残っておらず…割愛します。
16:00 ADVENTURES AWAY!
ミッキーの仲間たちが旅のはじまりをお祝いするショーです。
先述の避難訓練後、全員一目散に階段ダッシュでデッキに向います。
訓練された舞浜のおたくは、いかなるときも競歩です
そして写真のキャラクターが、今回のクルーズで会えるミキフレです。
そうです、デイジーがいません。
3日間クルーズではデイジーに会えない可能性もあるので注意!
18:15 ミュージカル「Disney DREAMS」
日替わりでミュージカルが楽しめます。
シアター内は撮影禁止のため、お写真がありません…。
この日は映画原作のないオリジナルミュージカルでした。
20:15 ディナー - トリトン(ローテーションダイニング)
セカンドダイニングなので、ショーを観たあとにゆっくり食事です。
自分たちの他に、3組の日本人旅行者と同じテーブルに付きました。
22:00 パイレーツ・イン・ザ・カリビアン
パイレーツナイトで実施されるデッキパーティーです。
カリブ海ではなくコルテス海ですが…。笑
なお、わたしたちは後述のハロウィンパーティーへの参加準備(着替え)のため、デッキパーティーには参加していません…。
22:30 Halloween Isn't Just for Kids
18歳以上限定の大人向けハロウィンパーティです。
仮装コンテストが行われており、参加してきました。
なおこのハロウィンパーティ、「アズールという名の、海底をイメージした、ラウンジ」で行われます。
キャストさんの独断で、各部門から3組ずつ候補者が選ばれます。
候補者は壇上に上がり、アピールします。
拍手が最も多い候補者が優勝。トロフィーが授与されます!
夫婦で参加し、壇上に登りましたが、トロフィーは逃しました…。
仮装コンテストの詳しい流れはこちら。
2日目(エンセナーダ寄港)
ドレスコード:クルーズカジュアル
ミッキーたちのグリーティング衣装は「クルーズ(船乗り)」でした。
この日はエンセナーダ寄港日です。
下船しない選択肢もありましたが、当時私にとって初のメキシコ。短時間だけ上陸することにしました。
また、お昼はパロを予約していました。
夕方からはハロウィンイベントも控えています。
大忙しの1日でした…!
10:30 下船〜エンセナーダ寄港
12:00 ブランチ - パロ
予めオンラインで予約していたパロ!
今回のクルーズで一番楽しみにしていました!
テーブルサービスのビュッフェ形式。
メニューを選ぶと、テーブルにお料理を持ってきてくれます。
つまり、メインディッシュを2つ3つ…といくつ頼んでもOK!
ボリュームたっぷりですので、胃の容量と相談しながらオーダーしましょう。
どれも感動のおいしさで、しかもビュッフェ形式なこともあり、
あれこれ目移りしてしまいます。
わたしは未だに、パロの前にジムで走らなかったことを後悔しています…。
14:00 プールサイド
スクリーンで上映されているライオン・キングを見ながらお酒を頂きました。
いいお天気のもと、船に揺られながらアルコールを飲んでいたら、すごくいい気分になり、
また旅疲れもあったのか、ここでうっかり眠ってしまい、
「ミッキー・マウスカレード・パーティー」(ハロウィンパーティ)の参加を逃してしまいました。
16:30 ミッキー・マウスカレード・パーティー
と、いうことで、実際はプールサイドですやすや寝ている訳ですが…。
だいたいこの時間頃から、船内のBGMもハロウィンお決まりのものに変わり、テンションが上ります!
2017年には東京ディズニーランドでも流れていたこのBGM。
すごく大好きで、年中聞いています!!
18:00 ミュージカル「Frozen」
言わずとしれたアナ雪のミュージカル版。
圧巻の生歌です!
20:15 ディナー - アニメーターズ・パレット(ローテーションダイニング)
昨日のトリトンでのディナーと同じメンバーでテーブルにつきます。
途中、ファンタズミック!の音楽にあわせて、
「魔法使いの弟子」の格好をしたミッキーが踊り、挨拶をしてくれました。
22:00 ′TIL WE MEET AGAIN
下船前のお別れパーティーです。
デッキではなく、ロビーで行われました。
3日目(下船日)
08:40 モーニング - ティアナズプレイス
通常であれば「下船日の前の晩にディナーを食べたレストラン」(今回で言えばアニメーターズ・パレット)での朝食になるのですが…、
3日間クルーズだと全部のダイニングに回りきれません。
そのためのイレギュラー対応なのか、
この日の朝は3つあるローテーションダイニングの最後のひとつ、「ティアナズプレイス」でお食事を頂きました!
大好きなプリンセス、ティアナのレストランで食事ができました!!
なお、手荷物だけもって、レストランに向かいます。
キャリーなどの大きな荷物は部屋の前に置いておきます。
荷物はそのまま港に運ばれるので、パスポートなどは忘れずお手元に。
09:30 下船
朝ごはんを終えたら、部屋に戻ることなくそのまま下船しました。
名残惜しく、離れがたい気持ちが溢れます…。
そのまま空港に向かい、帰路につきました。
総評
お気づきでしょうか。
予定を詰めすぎたあまり、プールに入っていません!
3日間はあまりに短すぎて、タスクをこなしているうちに終わった…というのが感覚としてあります。
ただ、そんな大忙しの中でも
キャラクターやキャストさんのホスピタリティの高さ、ご飯のクオリティの高さ、美しい景色や感動のショーといった、
すべてのマジカルな体験にすっかり虜になってしまいました。
そして…2020年9月に再度ハロウィンクルーズに乗船する予定を立て、予約を済ませていたのですが、
感染症の流行により全クルーズがキャンセル。
次のクルーズは数年越しの念願です!
本クルーズの反省点を活かし、思いっきり楽しみたいと思います!
つぎは絶対ハロウィンパーティに参加する……!!